皆さまごきげんよう、おこまです。

今日の帰り道は土砂降りの雨に降られ、震えるほど寒くなって帰宅しました、おこまです。
場所によっては冠水したり浸水したり、大変な地域もあったようです。
びしょぬれくらい、我慢です。
仕事で思うこと
私は今コールセンターで働いているので、
お客様に言葉で情報をお伝えすることが主な仕事です。
同じことを伝えるにしても、語尾の言葉やアクセント、強弱、口調、
いろんなテクニックを使い、いかにコチラが伝えたい情報を伝えられるかが大事だと思っています。
同じ部屋で働いている人たちの言葉を聞いていると、
その言い方、大丈夫なのかなぁと思うことも多いのですが、
こうやって他人のことばかり批判?しているなぁと感じてしまった次第です。
自分は自分、他人(ヒト)は他人(ヒト)です。
今のところ、怒り口調でかけてきたお客様も最後は落ち着いて会話できて穏やかに終了できているので(時にはねぎらいの言葉までいただく(笑))、
自分は自分のできることを地道にやっていこうと、改めて決意しました。
私のやり方で現状注意されることは無いので、
とりあえず今の私のやり方で、お客様の役に立っていきたいと思いました。
がんばろう。
情けないこと
最近は、気力が減少しています。
ダイエットも、運動も、勉強も、すべてストップ中。
特別体調悪くて寝込んでいるわけでもなく、
心配事で悩みすぎているわけでもなく、
いますぐ優先すべきことがあるわけでもない。
何かというと、とにかく毎日だらっと過ごし、
一日が気づけば終わっていて、
何にも実のない一日、何の積み上げもない一日を終えてしまい、
何もできない自分が本当に情けなく、悲しく、あきれています。
定期的に、こんな風に思う時期がくる。
(逆にめっちゃいろんなことにヤル気がある時期もある)
こんなとき、何をして切り替えをしたらいいのかな。
毎日決めたことを淡々と続ければいいんだけど、
それだけのことがこんなに難しいなんて、私だけ?
コレ!という問題がないからつらい。
以前にもこんな日記書いた気もするしさ…。
こんな自己嫌悪、たーすけてーーー。