今日の買い出しで豚ひき肉が安かったので、夕食はハンバーグになりました!
ハンバーグ大好きです✨
なので、普段は調理をしない私も頑張ってコネコネ!
いつもは合い挽きですが、今日は豚ちゃんオンリーなので、初めてのチーズ入りに挑戦することにしました!
チーズのコクもあり、大成功でした🤩
ちゃんと自分で手間をかけて作ってみると、ヒシヒシと感じたことがあります。
「美味いか不味いか、なんでもいいから感想を言え!」です。
我が家の男性陣、パクパクと口には運びますが、ずーっとテレビに夢中で、食事の内容なんか気にしないって感じでした。
母が良く言います。
「あんた(私のこと)はいつも美味しい美味しいって言いながら食べるから、作るかいがあるわ〜」と。
ホントに、時間と手間ひまをかけて作ったのに、ありがとうも美味しいも不味いも何も無く、ただ時間だけ過ぎていく。
なんて失礼なんだろう、なんて虚しいんだろうと、改めて作る側の気持ちがわかりました。
作って貰っといて無反応なんて、毎日カップラーメンでも問題ないですね?!😠と理解しますよ?
食事の感想なり、作ってもらったことに対する感謝なり、食事の用意をしてもらったことに関心を持つ必要がありますね!